FUSEが使えない!のは痛いな

FUSEが使えないのは案外つらい件

ServerQueenは、なにげに良いかなーと思う存在なのだが、唯一ファイル共有と言った面では、少々つらい局面があったりする。
VPSを借りたりすると、設定やら何かしらのファイル交換が必須になってくるのだが、その一例に他所のサーバーで使っているLinuxアプリケーションを持ってこようとすると、共通のファイルサーバーへアクセスしたくなるものなのだ。
この様な場合、まあ、lftpやcadaverなどを用いたり、scpを用いたりするわけだが、普通のVPSなんかでは、FUSEの存在は、ある意味不可欠な存在だったりする。
例えば、fuse-wdfsなんかや、fuse-davfs2,sshfs,はたまた、glusterfsなどといったFUSEデバイスを利用して、rsyncなり、dumpなりの恩恵を受けることができて便利。

ここ、ServerQueenでも、当然同じ事をしたくなる。
しかし、ファイル共有といったほとんどの機能が使えない。FUSEはもとより、NFSでの接続にも、デバイスを使うので、結局逃げ場がない。まあ、 FUSEのアクセス許可をホストマシン側で設定するだけで、アクセスできるようになるはずなのだが、どれもことごとく失敗してしまう。
まあ、ファイルサーバーとして使うな!ということなのか。lftpやら、rsyncやらで、リモートとの同期を行わなくてはならないので、ちょいと面倒だったりするのである。

つまり、こういうこと。

# ls -l /dev/fuse
crw-rw-rw- 1 root root 10, 229  5月  4 14:37 /dev/fuse ←存在しているけど使えない。
# mount /mnt/share ←WebDAV serverをfstabなんかに記述してfuse-wdfsでマウントしようとした場合の例
fuse: failed to open /dev/fuse: Permission denied

とこんな具合に/dev/fuseのアクセス権で蹴られて接続できないのである。
なので、ちょっとしたファイル転送も、いちいちftp転送をしたり、scpなんかで持ってこなければならなかったりしてなんか不便な感じ。
cadaverがあるじゃんといっても、cadaverにはmirror機能がなかったりしてファイル同期は、rsyncあたりをssh経由で使わなかればならない。
通常のバックアップ機能は、PleskのPPP上から行えば用は足りるのだが、基本でもあるファイル共有が出来ないのは、ちょいと痛かったりするので、なんとかならないものかと、思うわけなのだ。
まあ、逆接して、外からコピーする手もあるが、自前のバックアップや、cluster filesystemなんぞは、使える術もなく、なんとなく使いにくい印象ではあるなーと、思うわけなのだ。
それぢゃあということで、NFS共有をしようとしても無理。VZシステムの致命的なところは我慢するとして、せめて何らかの方法で、リモートマウントできないとねー。

試したこと
NFSマウント→無理
fuse-wdfsでリモートマウント→無理(fuse系は全て無理)
glusterfsのノード作成→無理(まあ、gluster volumeが作れても意味ないかマウント出来ないし)
と、まあ、こんなところ。

結局
rsyncをssh経由で使う → OK
scpでファイル転送 → OK
cadaverでリモート接続 → OK
lftpでmirror → OK

残る手段としては
openvpnあたりで、プライベートネットワークを作って、smbfsあたりをマウントして使う
と、そんなところかなーと思うのだが、やっぱこれもダメなのかな。
smbfs自体が通らない気がしますね。できてしまったら、わざわざfuseを殺したり、ファイルシステムに変更を加えないという、かたくななまでの路線が崩れるからね。
いちいち、openvpnも無いので、やらないけど。
やってみても良いが、期待薄。

まあ、しばらくは、基本機能に徹してもらうしか無いわな。