ServerQueen QV-miniでphp5.3.xを使う

ServerQueen QV-miniのphpバージョンを上げる方法

ServerQueen QV-miniに標準で入っているのが、php5.1.6あたりで、WordPress3.x系以上のバージョンを使うことができない。
折角yumも入ったことだし、yum update phpとかやりたくなるが、依存関係があって、一筋縄では、入らなかった。
と、案外古い記事のような感じだが、「超簡単にVPSのPHPのバージョンを5.2系最新にバージョンアップする方法」という時事を見つけて、参考にしたところ、すんなりとバージョンを上げることができた。

# wget -q -O - http://www.atomicorp.com/installers/atomic.sh | sh
# yum upgrade

要は、”yum upgrade”あたりが肝で、いちいちphpだけをバージョンアップして行ったのではダメで、php5系のMySQLやら、色々と手動でインストールしないと何も走らなくなってしまう。
通常の場合は、最初からphpやら、MySQL serverやらを入れていけば、すんなりと動作するはずなのだが、ServerQueenでは、ダメだった。
少し、諦めかけたが、上記のとおり実施すれば、本当に超簡単に、php5を最新バージョンにすることができる。
他にも方法が有りそうなものなのだが、上記を実施すると、以下のような構成になる。

# rpm -qa|grep php
php-mcrypt-5.3.8-2.el5.art
php-odbc-5.3.8-2.el5.art
php-snmp-5.3.8-2.el5.art
php-common-5.3.8-2.el5.art
php-pdo-5.3.8-2.el5.art
php-cli-5.3.8-2.el5.art
php-gd-5.3.8-2.el5.art
php-mysql-5.3.8-2.el5.art
php-mbstring-5.3.8-2.el5.art
php-imap-5.3.8-2.el5.art
php-ldap-5.3.8-2.el5.art
php-devel-5.3.8-2.el5.art
php-pear-1.7.2-2.el5.art
php-sqlite-5.3.8-2.el5.art
php-5.3.8-2.el5.art
php-xml-5.3.8-2.el5.art
php-xmlrpc-5.3.8-2.el5.art

なんとなく、**.artというのは、気になるが、まずはめでたく、phpのバージョンを上げることができるようだ。
ただし、最初に予定していた、php5.2.17あたりには、ならず、php5.3.8となってしまったが、また別の機会にでも、今度は、ダウングレードを考えてみたいと思っている。

それと、安易にupgradeしてしまったので、MySQLのバージョンも上がってしまった。

# rpm -qa|grep mysql
mysqlclient15-5.0.90-1.el5.art
mysql-bench-5.5.19-1.el5.art
mysql-libs-5.5.19-1.el5.art
php-mysql-5.3.8-2.el5.art
mysql-5.5.19-1.el5.art
mysql-server-5.5.19-1.el5.art
mysql-devel-5.5.19-1.el5.art

MySQLは、5.0系で充分なのだが、やはり、最新版が入ってしまうようで、メモリー消費量の観点からは、あまりよろしくない。
そんな訳で、上記を実施したら、まずは、/etc/my.cnfあたりを編集して、Innodbエンジンをスキップしておくと、メモリーの節約になる。

# cat /etc/my.cnf
[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
user=mysql
# <-- added -->
skip-innodb
default-storage-engine=MyISAM
# <-- 上記の2行を追加 -->
#
# Disabling symbolic-links is recommended to prevent assorted security risks
symbolic-links=0

# Semisynchronous Replication
# http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/replication-semisync.html
# uncomment next line on MASTER
;plugin-load=rpl_semi_sync_master=semisync_master.so
# uncomment next line on SLAVE
;plugin-load=rpl_semi_sync_slave=semisync_slave.so

# Others options for Semisynchronous Replication
;rpl_semi_sync_master_enabled=1
;rpl_semi_sync_master_timeout=10
;rpl_semi_sync_slave_enabled=1

# http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/performance-schema.html
;performance_schema

[mysqld_safe]
log-error=/var/log/mysqld.log
pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid

こんなところだろうか。
この次は、これをバックアップしておいて、ダウングレードにチャレンジしてみたいと思う。

(ServerQueen QV-miniでは今キャンペーンを実施していて、バックアップ領域を10GB割り当ててもらえます。
リストアも簡単にできるので、作業したところまでをこまめにバックアップしておくと良いかもしれない。ただし、バックアップの上限数は、3つまでなので、まず10GBを使い切ることは無いと思うが、10GB+10GBバックアップ領域を合計して、20GBとしている点、これから契約するユーザーは、注意されると良いかも知れない。)