WebARENA Indigoというクラウド型VPSが登城した。
WebARENA Indigo
このプランは、かねてより実現が望まれていた従量課金制のサーバーでインスタンスという形でサーバーが構築できるいわゆるIaaSなのだが、WebARENAはこれまでに、クラウドVPSという固定料金制のサーバーを提供している。料金が従量制になると、必要なときに必要な数のサーバーを短時間で利用できるので、サーバーのテスト環境として柔軟な利用ができる。
ハイパーバイザーOSの記載がないので、はっきりと明記しているVPSクラウドのKVMとは異なると考えられるが、ファイル構成から推量すると、OpenVZのような仮想環境ではなく、インスタンスと呼んでいるので、AWSやEC2に近いOpenStack型のサービスであるようだ。
国内では、KVNを採用したConoHa VPSのような従量課金のものや、IDCFクラウドのようなものが利用できたのだが、いずれも、標準的な利用方法では、500円を下回ることはない。
今回登場したIndigoは、IPv6にすら対応していないものの、月額349円(税込)という国内のVPSでは最安値のプランになる。
固定料金性の国内VPSでは、概ねさくらインターネットの最小プランが、698円(税別)で提供されているが、メモリー512MBとなっており、こちらのサーバーはメモリー容量は2倍に相当する1GBを提供しながら、ストレージ容量は同じ20GBである。
少し前に検討したServersman Petit Planが、OS構成としてCentOS 7のOpanVZ版となり、ストレージ容量は、5GBなので、今回のIndigoとは比べるべくもない。税込みで349円の時間課金という手軽な構成なので、使いやすさとしては群を抜くものがある。
こうなってくると、惜しまれるのは、IPv6対応であり、ここがクリアできると、ConoHaやさくらのVPSと肩を並べることが出来たと思う。
IPv6のアドレス空間はIPv4のように枯渇していないため費用もそれほどかからないので、老舗であるNTTPCにはこのようなサービスを提供するバックボーンがあるといえるので、要は考え方一つなところは、やはり悔やまれて然るべきと思う。
■
Comments are closed.